Coordinator の設定
Coordinator Settings では次の設定を行うことができます。
General (一般設定)
[General] タブで行った設定は Incredibuild 環境のすべての Helper Agent に反映されます。ここではビルドに割り当てるコア数や Helper Agent の参加条件を設定できます。
項目 | 説明 | 既定値 |
---|---|---|
Max Cores Per Build | Incredibuild 環境で 1 件のビルドに割り当てるコアの上限数。 |
-1 ビルドに割り当て可能なコア数に上限を設定しない場合は「-1」に設定します。 |
Max CPU Load (%) |
ビルドに参加可能な Helper Agent の CPU 使用率の上限。 CPU 使用率がここで設定した値を超えた Helper Agent は最低でも [Machine Reload Timeout] で設定した期間はビルドに参加できません。 |
80% Helper Agent の CPU 使用率が 80% を超えると 60 秒間 ([Machine Reload Timeout] の既定値) ビルドの割り当てを停止します。 |
Min Free Memory (MB) |
ビルドに参加可能な Helper Agent の空きメモリの下限。 メモリの空き容量がここで設定した値を下回る Helper Agent はビルドに参加できません。 |
512 MB メモリの空き容量が 512 MB 未満の Helper Agent はビルドに参加できません。 |
Min Free Disk Space (MB) |
タスクに参加可能な Helper Agent の空きディスク容量の下限。 ディスクの空き容量がここで設定した値を下回る Helper Agent はビルドに参加できません。 |
1024 MB ディスクの空き容量が 1024 MB 未満の Helper Agent はビルドに参加できません。 |
Machine Reload Timeout (Sec) |
Helper Agent の CPU 使用率が [Max CPU Load] で設定した値を超えた場合にビルドの割り当てを停止する時間。 [Max CPU Load] の設定値を超えた Helper Agent は、ここで設定した時間はビルドに参加できません。 |
60 秒 Helper Agent の CPU 使用率が [Max CPU Load] の設定値を超えると最低 60 秒間はタスクに参加できません。 |
Network Settings (ネットワーク設定)
[Network] タブでは Incredibuild が使用するポートの変更や通信に使用するプロトコル (IPv6 または IPv4) の設定を行うことができます。
ポートの変更に伴って Agent 側で設定変更が必要となる場合があります。詳しくは「ポートの変更」をご覧ください。
License Settings (ライセンス設定)
[License] タブでは購入済みで利用可能なライセンスの詳細を確認できます。