Coordinator の設定

システム設定

  • ビルドあたりの最大コア数: Incredibuild Environmentで1つのビルドに割り当てられるコアの最大数。効率を最大限引き出す為に、この端数を切り上げて各マシンのコアをフルに活用します。例えば、8コアずつのヘルパーマシンが3台あり、最大コアを12に設定した場合、2台のヘルパーマシンが使われることを意味します。2つのヘルパーは16コアを備えているため、最大16コアを使用して効率を最大限まで(max cores設定で指定されているよりも4コア多い)引き出します。デフォルトは-1で、これは上限がないことを意味します。また、0に設定すると、上限がないことを意味します。

  • 最大 CPU 負荷: Incredibuild 以外のソース から ヘルパーエージェントの CPU 負荷がこの値を超えると、Incredibuild から実行中のいずれかのタスクが削除され、少なくとも 60 秒間は追加タスクが与えられません(Machine Reload Timeout のデフォルト値)で、デフォルトは80%です。

  • 最小空きメモリ: ヘルパーエージェントをタスクに割り当てることができる空きメモリの最小値。メモリの空き容量がここで設定した値を下回る ヘルパーエージェントはビルドに参加できません。デフォルトは512MBです。

  • マシンのリロードタイムアウト。最大CPU負荷が定義された値を超えた場合、エージェントが最大CPU負荷に達すると、Coordinator は、ヘルパーエージェント がタスクに割り当てられない時間をチェックします。

  • 新しいエージェントを自動登録する: 新しいヘルパーエージェントがインストールされると、この設定で自動的に Coordinator に登録されます。設定を変更しても、すでにインストールされているAgentには影響しません。

  • 製品 サービスの向上にご協力ください: Incredibuildでは、製品を改善するために、製品の使用状況に関する一般的なデータを収集しています。このデータにはPII(個人情報)は含まれていませんが、いつでもオプトアウトできます。

Network Settings

[Network] タブでは Incredibuild が使用するポートの変更や通信に使用するプロトコル (IPv6 または IPv4) の設定を行えます。

ポートの変更に伴って Agent 側で設定変更が必要となる場合があります。詳しくは、「ポートの変更」をご覧ください。

セカンダリCoordinatorの設定

  • Hostname or IP: Secondary Coordinatorマシンの IP アドレスまたはホスト名。

  • Port:Secondary Coordinatorへの接続に使用するポート。デフォルトのポート番号は9954です。

  • Timeout: Primary Coordinatorがこの秒数だけダウンすると、Secondary Coordinatorがアクティブになります。

  • Sync Frequency: Sync Frequency:は、Primary Coordinatorから設定とグリッドの詳細をフェッチして、両方のマシンを同期させます。これは、これらの同期の頻度を定義するものです。

SSL

内部コンポーネント間で安全な通信を使用するように Incredibuild を設定できます。詳細は、SSLおよびHTTPS を参照してください。